車を運転していていつも困るのが駐車する場所。駐車料金って高いですよね!?駐車料金はできるだけ節約したい、だからといって違法駐車して切符を切られるのはごめんだ・・・
そんなわけで、駐車料金を節約する方法をいろいろと調べて、ここにまとめました。車の維持費削減のための参考にしてくださいね!
デパートで一定金額以上買い物をすると、2時間くらい駐車料金が無料になるのが普通です。そこでデパートの駐車場を利用して節約しましょう!
とはいっても、何も欲しいものがないのに、駐車料金のためだけに買い物をするのは本末転倒です。そんなときには商品券や図書券などを購入しましょう。
商品券であれば、後日、本当に買い物をしたい時にもう一度利用できます(しかも、そのデパートで買い物をすれば、もう一度駐車場が無料で利用できます!)。どうしても使い道がない場合は、金券ショップで売ってしまいましょう。駐車料金よりは得するはずです。
買い物をしたいお店の駐車場で駐車料金が無料になるのは当たり前です。要は、買い物する必要のないお店の駐車場を利用しつつ、ムダに買い物をしない方法というところがポイントです!!
コインパーキングのタイムズでは無料で会員登録ができます。会員になるとパーキングの利用、月極駐車場の利用、タイムズのカーシェアリングやマツダレンタカーの利用でポイントがたまり、駐車サービス券に交換できます。
Yahoo!オークションで安く駐車券を購入できると駐車料金を節約できます。おすすめはタイムズやリパークなどのコインパーキングのチケットですが、流通量が少ないのでがんばってゲットしましょう。
表通りのコインパーキングではなく、ちょっと裏手に回って目立たない場所に行くと、距離が全然離れていないのに、駐車料金がかなり安くなっていたりします。
Androidのアプリ「コインパーキングナビ」なら、地図上で周辺のコインパーキングの駐車料金を比較できるのでオススメです。
クレジットカードの特典をよく調べると、特定の駐車場の駐車料金が無料になるカードがあります。
年会費が高いカードもあります。そういう場合は、徹底して活用しないとかえって損になるかもですね・・・
このページはリンクフリーです。 ご自由にリンクしていただいて結構です。